指導者が棒びくす®立位・座位のプログラムを熟知し、自信を持って指導出来ることで仕事の幅が増え、参加者からも喜ばれます。
すでに両方を取得された方々からは仕事のご依頼が増え、幅広い参加者への対応ができると、指導者からも喜びの声をいただいております。
このような理由から、2016年度より、4日間養成コースが開催されて、立位・座位が同時に取得できるようになりました。
今後さらに後期高齢者の方が増え立位・座位の両方の指導が必要になります。
是非、皆様の御参加お待ちしております。
日時・カリキュラム
日時 | カリキュラム |
---|---|
1 日 目 |
はじめに 第1章 FPC とは 第2章 高齢者の身体特徴 第3章 姿勢観察 肩関節 上腕肩甲リズム 腰椎骨盤リズム 第4章 クラス運営について 第5章 座位プログラミング・座位体験レッスン バランストレーニングの目的とドリル 1 日目のまとめ |
2 日 目 |
1 日目の振り返り 第5章 上肢のトレーニング 体験レッスン 下肢のトレーニング つぼ 座位レッスン作成 |
3 日 目 |
2日間の振り返り 第6章 立位クラス運営 第7章 立位のプログラミング 椅子の座り方 立位のレッスン 上肢トレーニング 下肢トレーニング 立位バランストレーニング 立位つぼ 立位レッスン作成 |
4 日 目 |
実技練習
筆記試験対策 |
< 講 師 >
藤原 葉子 2015IDEAプレゼンター・棒びくす考案者
川本 ゆかり 棒びくすスペシャリスト・協会理事
教育単位
JAFA 10.0単位(旧制度5.0単位)
健康運動指導士・健康運動実践指導者 (申請中)
※いずれも4日間受講者が対象となります。
※希望者購入DVD3本セット
7,000円(税込)
・立位ストレッチ編1本
・椅子でコラボ1本
・サンプルレッスンDVD1 本
※希望者購入スターターセット特別価格
10本 15,000円(税込)
・通常一般価格10 本26,000 円(税込)
11,000 円もお得!!
・通常会員価格10 本23,000 円(税込)
8,000 円もお得!!
・棒1 本袋付3,200 円(税込)
お申し込み方法
ご希望の日程・会場をお選びお進み下さい。
場所 | 日程 | 会場 |
---|---|---|
札幌 | 7月1日(土)、7月2日(日)、9月2日(土)、9月3日(日) | 札幌市生涯学習センター ちえりあ |
東京 | 7月8日(土)、7月9日(日)、8月26日(土)、8月27日(日) | 墨田区業平3丁目集会所 |
大阪 | 7月22日(土)、7月23日(日)、8月5日(土)、8月6日(日) | 堺市大泉地域会館(予定) |
名古屋 | 12月16日(土)、12月17日(日)、1月27日(土)、1月28日(日)、 | 瑞穂スタジオ |
【 主催 】 NPO法人 健康支援エクササイズ協会
【 お問合せ先 】 ご不明な点やご質問等ありましたら、下記までお問い合わせ下さい。
TEL : 052-387-5635/FAX : 052-387-5636